図書館について

沿革

昭和5年 津山女子高等技術学院の名称で創立
25年 学校法人作陽学園に組織変更
26年 作陽短期大学(家政科)設立
作陽短期大学図書館を作陽高等学校と併用の図書館として開設
35年 学園創立三十周年記念館(鉄筋3階建)を新設、短大・高校図書館を移転し、図書館規模を拡大
41年 作陽学園大学に音楽学部(音楽学科)を設立
作陽学園大学図書館を本館2階に開設
43年 作陽学園大学を作陽音楽大学に名称変更
作陽音楽大学図書館を北館1階に移転
51年 音大図書館閲覧室を拡張し、図書館床面積が倍増
53年 高校と兼用であった短大用図書を音大図書館に移し、
作陽音楽大学・作陽短期大学付属図書館として発足
54年 北館1階の全部を図書館として利用
図書館にオーディオ・ルームを開設
62年 作陽短期大学に情報処理学科を設置
作陽短期大学図書館岡山校分室を設置
平成8年 作陽音楽大学、作陽短期大学音楽科が倉敷市に移転、開学
作陽音楽大学図書館・作陽短期大学(音楽科)図書館を、倉敷キャンパスにて仮図書館として運営
9年 倉敷キャンパスに食文化学部を増設
これを機に音楽学部と併せて名称をくらしき作陽大学に変更
倉敷キャンパスに新図書館(8号館)竣工
くらしき作陽大学附属図書館・作陽短期大学附属図書館としてオープン
21年 作陽短期大学音楽科を作陽音楽短期大学音楽学科に改称
くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学附属図書館と名称を変更。
26年 図書館内1階オーディオルーム跡地に『ラーニングコモンズ』がオープン(H26.1〜)
(オーディオルーム設備は2階視聴ブースへ移動)
27年 図書館内1階ホールに創立者の『松田藤子記念ホール』がオープン(H27.2.24式典)
令和 2年 作陽音楽短期大学音楽学科を作陽短期大学音楽科をに改称
くらしき作陽大学・作陽短期大学附属図書館と名称を変更。